あさいち見ました?子どもロコモ!

 

**************************************

新大阪で頼れる整骨院をお探しの方は→恵み整骨院・治療院へどうぞ!

**************************************

 

今日、あさいちで

 

「子供の体に異変!?子どもロコモ」

 

の特集がありました。

 

ロコモって聞いたことがありますか?

 

結構、聞いたことあるんではないでしょうか?

 

ロコモティブシンドローム、運動器症候群

 

手すりをつかまらないと、階段が上がれない。関節が痛い。といった、関節や筋肉の運動器疾患で、高齢者を中心に年々増加しています。

 

ロコモ体操が推奨されています。

日本整形外科学会やロコモティブシンドローム予防啓発公式サイトで検索してみてください。

 

筋肉の柔軟性や、ストレッチなどを日常生活に取り入れましょう!

 

 

まさに、その通りです。

 

その、ロコモ予備軍が、実は、高齢者だけでなく、子どもにも広がっています。

 

今、和式のトイレに行けない子供が増えています。

・・・「しゃがむ」という動作ができないからです。

 

片足立ちで靴下がはけない。

・・・片足立ちもできません。

 

前屈が出来ない。

 

腕を上げた時、耳の後ろまで腕が上がらない。

 

よくつまずいて、こける。

 

 

こういうお子さんが増えてきているそうです。

 

実際、当院に来られているお子さんも、そういう状態を変えてほしい!という方が多いです。

猫背、側弯、姿勢が悪いから・・・

 

よりも、

 

じっとできない。

立っていたら、休めの姿勢になる。

座っていても、足を組む。

よくつまずいてこける。

和式のトイレが出来ない。

気を付けが出来ない。

腕が上がらない。

反射神経が悪い気がする。

 

等々、姿勢を維持するのが難しい。筋力がない?といったことを訴えて

来院される方が多いです。

 

幼稚園~小学校は、身体が出来上がっってくる時期です。足裏バランスも発達する時期です。

 

ぜひ、お子さんの身体を注意して見てください。

 

 

なお、お子さんの姿勢バランス教室始めます。月謝制です。習い事のように・・・。

月2回で5,000円です。※通常の場合1回で3,500円です。

 

ご質問はお気軽にどうぞ・・・megumi.hone@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもの足

 

 

29日の日曜にとても興味深いセミナーがあり、参加してきました。IMAG3977

 

「子供の足の測定&足のトレーニングセミナー」

 

 

 

 

 

 

 

 

測定と講演は、東京医療保健大学 教授 山下和彦先生DSC_0426

 

運動指導は、ワイズ・アスリート・サポート代表

アスレティックトレーナー 山本晃永 先生

あとは、トレーナーの方が2人おられました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足圧分布を測りました。

子どもが測ったので、まだまだキレイな分布だそうです。   DSC_0424

 

 

 

 

 

DSC_0418       DSC_0421 

 

参考になる資料をいただきました。

今、足裏バランスレッスン、解消歩き方コースの指導を行っていて、効果を実感していますが、

足圧分布でも良く分かりました。

運動やケアで3か月間でこんなにも足圧分布が変わるのは、目で見て実感できてよかったです。

 

次に、足指力(そくしりょく)

膝間力(しつかんりょく)

の測定を行いました。

 

講演の内容もさらに知識を広げることが出来て、勉強になりました。

・ 爪の切り方の大切さ

・ 踵の捻じれから来る膝の変形。

・ 4歳~6歳が最も足裏の情報を獲得できる時期

・ 10歳くらいまでには、骨格形成の基礎ができる

子どもだからまだいいだろう。では、遅くなります。

お子さんの足の状態を注意して見たことはありますか?みなさん、意外と見ていないようです。

 

 

次は、運動指導がありました。

足指のマッサージや、遊びをベースとした親子でできるトレーニングや、

子どもたちみんなで、楽しみながらトレーニングを行っていました。

みんな笑顔でとても充実していました。

 

恵み治療院では、大人の方メインで行っていましたが、やはり、子どもからが大切な意味が改めて分かり、

これからは、子供さんにも重点的にアピールして、足裏バランスを行っていきたいと、

再確認できた、良いセミナーでした。

 

参加していた他の親御さんも改めて見つめなおす点が、たくさんあったのではないかと思います。

 

 

 

 

 

 

 

靴のシワ

ちなみにですが、この写真のムートンブーツ。
シワが入ってますよね?

この靴、私のですが、わりと良い形にシワが、入ってます。左足はちょっと怪しいですが、
小指側と親指側から緩やかに弧をえがいているのが、わかるでしょうか?

足の横のアーチが、バランスよく出来ていると、こうゆうふうにシワが、入ります。

皆さんの靴のシワ。どうですか?

 

image

 

すぐに履けないほど、足に良い

久々にムートンブーツ履きました。

やっぱり暖かいし、脱ぎ履きしやすいし、楽チン♪
と、思っていました。

次の日、変な筋肉痛が…。

何でかな?どの筋肉が?って、考えていると、あー、靴?

確かに、ゆったりしてるから、靴の中で足が滑るし、フィットしてる感じではないから、固定されてないし。

んー。毎日履けないなぁ。

バランス・足裏レッスンをさせてもらってるからこそ、実感しました。

履く時面倒だけど、紐靴が一番です。
足の甲が固定されていて、足が靴の中で滑らないし。

みなさんは、いつも履いている靴は、どんな靴ですか?

・ 大きめの靴
・ 中敷きが、フラットな靴
・ 足が靴の中で滑る靴
・ 指が曲がってしまう靴
・ 足の甲が固定されてない靴

色々あります。一つだけでも良いので、足に良い、足を休ませてあげる靴を見つけてください。

 

imagehak

 

つま先立ちできますか?

11月から身体の使い方+感覚のレッスンが、新メニューに加わります!

 

以前から、メンテナンスの一部として、提案させていただいていましたが、

11月より、がっつりレッスンで学んでもらえます♪

 

身体の痛みが取れた方に、させていただいている内容ですが・・・

『つま先立ち』できますか?

もしくは、得意ですか?

足趾じゃんけんできますか?

 

お子さんがいる方は、お子さんの足を見てください。

きれいに「パー」できてますよね?

 

それって、理想です。

 

みんな、子どものころは、そうだったはずです。

 

 

 

 

うしろすがた

「うしろすがた」

気にしたことありますか?

自分では見れないが、他人からは常に見られている。

こう考えると、少し怖いような・・・

 

友達や知人から歩き方や姿勢のことを言われて、来院される方もいます。

 

私は、職業病なのか、前を歩いている人の後ろ姿が、気になります。

「あー、骨盤歪んでるなぁ。右が前に出てる。」

「かかとがグラグラしてるなぁ。外に体重かかってる。あー、やっぱりO脚だ。」

 

メンバーさんには常にチェックし伝えていることですが、本当は、自分でもわかるはずです。

意識することで、歩き方は変わります。

 

みなさんも、一度自分の歩き方をちょっと意識しながら、歩いてみてください!

すぐできることです。しなきゃもったいないですよ♪

 

外反母趾

歩き方?どれがいいか分からない?

という方、意外に多いですねー。

 

質問です。皆さんは、どうですか?

足裏に、タコできてませんか?

外反母趾が気になる方は、タコができている場合が多いです。

 

・体重のかけ方

・歩く時の体重の抜き方

・趾(ゆび)の使い方

・足首の硬さ

・足裏の動き方

 

などなど、気にしたことはありますか?

これが原因になることが多いです。

 

足趾でジャンケンできますか?

 

できないかたは、まず、ゆび1本、1本をほぐしてください。

 

あなたは、親ゆび♪

あなたは、人差しゆび♪

 

と思いながら、ほぐす。

 

趾に声掛けしていくと、脳に刺激(情報)となって入ります。

そうすることで、使い方が変わります。

 

1本1本の認識。これは、とても大切なことなんです。

大人だけでなく、子供、赤ちゃんには、すごく大切になります。

 

皆さん、ご自分はもちろん、ご家族の方にもしてあげましょう!