”柔軟”してますか?

メンバーさんにもいろんな方がいます。

仕事が忙しくて、「帰って、お風呂、食事、寝る」しかしていません。

という方は、意外と多いです。

 

そしてそういう方は、皆さん、

「身体が硬いんだよね~。昔から硬いからなぁ」

「身体が硬くなりました。昔はやわらかかったんですよ」

それぞれ自覚されています。

 

たしかに大人になり、体育の授業もなくなり、仕事の日々になると、柔軟体操していません。

 

スポーツされている人でも、スポーツ前後のストレッチできていない方は、多いと思います。

 

身体の要は足からといいますが、

足趾に手を入れて、足首を回すだけでも良いです。ゆっくりですよ!

動かせる範囲をゆっくり大きく回します。

そのまま足趾をギューッとグーの状態に持って行きます。手で包み込むように。

 

その時、猫背になっていませんか?

あぐらをかいているような状態で、行っていると思いますが、

猫背にならず、足趾を見ずに、足趾を意識してください。

そして、

背中は、上に伸びているような・・・

お腹は、おへそ下からぐーっと伸ばされているような・・・

(ちなみに私は、アイロンをかけられてるーと、意識してもらっています。)

 

ぜひぜひ、お試しを♪

 

 

 

 

つま先立ちできますか?

11月から身体の使い方+感覚のレッスンが、新メニューに加わります!

 

以前から、メンテナンスの一部として、提案させていただいていましたが、

11月より、がっつりレッスンで学んでもらえます♪

 

身体の痛みが取れた方に、させていただいている内容ですが・・・

『つま先立ち』できますか?

もしくは、得意ですか?

足趾じゃんけんできますか?

 

お子さんがいる方は、お子さんの足を見てください。

きれいに「パー」できてますよね?

 

それって、理想です。

 

みんな、子どものころは、そうだったはずです。

 

 

 

 

うしろすがた

「うしろすがた」

気にしたことありますか?

自分では見れないが、他人からは常に見られている。

こう考えると、少し怖いような・・・

 

友達や知人から歩き方や姿勢のことを言われて、来院される方もいます。

 

私は、職業病なのか、前を歩いている人の後ろ姿が、気になります。

「あー、骨盤歪んでるなぁ。右が前に出てる。」

「かかとがグラグラしてるなぁ。外に体重かかってる。あー、やっぱりO脚だ。」

 

メンバーさんには常にチェックし伝えていることですが、本当は、自分でもわかるはずです。

意識することで、歩き方は変わります。

 

みなさんも、一度自分の歩き方をちょっと意識しながら、歩いてみてください!

すぐできることです。しなきゃもったいないですよ♪

 

外反母趾

歩き方?どれがいいか分からない?

という方、意外に多いですねー。

 

質問です。皆さんは、どうですか?

足裏に、タコできてませんか?

外反母趾が気になる方は、タコができている場合が多いです。

 

・体重のかけ方

・歩く時の体重の抜き方

・趾(ゆび)の使い方

・足首の硬さ

・足裏の動き方

 

などなど、気にしたことはありますか?

これが原因になることが多いです。

 

足趾でジャンケンできますか?

 

できないかたは、まず、ゆび1本、1本をほぐしてください。

 

あなたは、親ゆび♪

あなたは、人差しゆび♪

 

と思いながら、ほぐす。

 

趾に声掛けしていくと、脳に刺激(情報)となって入ります。

そうすることで、使い方が変わります。

 

1本1本の認識。これは、とても大切なことなんです。

大人だけでなく、子供、赤ちゃんには、すごく大切になります。

 

皆さん、ご自分はもちろん、ご家族の方にもしてあげましょう!